池田市・I様邸です。
この日は、基礎の中に鉄筋がちゃんと組まれているか確認
型枠建て込みしてここにコンクリートで基礎が出来上がりました。
そして上棟の日
この日も 猛烈な暑さ
現場の近くは前の道路が工事していて、この日は土曜で車の往来は多く写真撮影が大変でした
もう少しで屋根まで上がるところ
冷たい飲み物を差し入れ 大工さんたちに休憩をしてもらいました
まめに休憩、水分補給をしてもらわないと!
前日は一番若手の若棟梁の足や手がつってしまったとのこと・・・・
暑さに負けずかんばってくださいね
スポンサーサイト
嵯峨です。
尾部邸、暑い中着々と進んでいます。
おかげで色も真っ黒に日焼けしてしまいました
1 鉄筋の圧接作業状況です。

2 鉄筋工事完了です。

3 基礎コンクリートの試験体採取です。

4 型枠建込状況です。

5 基礎コンクリート完了です。

本当に暑い日が続いていますね~・・みなさま熱中症には気をつけましょう!!
Pikasukeです。
宝塚市・F様邸の外観が現れました
足場を外したので現場へ
・・・・と言ってももう夜 。
主人に運転してもらいついでに次男が駅についたというので迎えて
一緒に行ってもらいました。
「足場がバレタから見に行く」 と言った私の言葉での彼らの会話は
「だけど 俺らで足場は治せるかなぁ。。。 」
ちゃうちゃう
足場は取ってもらってん!
着いた時 「 おぉぉ~ すげぇ 」
暗いので色とか分かりません
可愛いタイルの縁飾りはわかるかな ?