上棟に向けて足場組立をしました。
1Fの剛床貼り後、管柱を建てていきます。
2F梁、桁、剛床貼りです。
剛床を一面に貼りますので墜落の危険が減少しております。
梁の施工状況です。
レッカーで1本ずつ掛けていきます。
小屋束、垂木掛け状況です。
野地板を貼って無事完了です。
今回は土間コンクリート打設状況です。
ポンプ車で圧送し、バイブレーターで締固めます。
写真の手前側は均し作業中です。
土間コンクリート打設完了です。
次に立上り型枠の建込です。
同時にアンカーボルトをセットしています。
写真は立上りコンクリート打設後です。
養生期間をおいて型枠をばらします。
ポーチの下地、床下配管まで終了です。
これからは大工さんの出番です。 