去年、ご報告しそびれていました、長期優良住宅尼崎市O様邸、ずいぶん進んでおります。
今日は、一気にご紹介します!
2009年12月22日 棟上です。
前の道路が狭くてレッカー車が使えません
大工さんの人力作業での棟上です
2009年12月24日 上棟しました!
外壁の下地合板貼りです
2009年12月28日 設備の配管工事です。
長期優良住宅では、設備配管もメンテナンス性が問われます
簡単にメンテナンスが出来るようになっています
水もお湯も1本の配管で継手がありません
青が水、赤がお湯、です。解りやすいでしょ(笑)
簡単に抜き替えが出来ます。
黒い配管が排水管です。
こちらも同様にメンテナンスが簡単です
クロスになっているのが筋交いです。
木造の在来工法では、建物をささえる重要な役割をもっています。
長期優良住宅の為、一般住宅の1.25倍の筋交いが必要です。
スポンサーサイト
コメントの投稿