fc2ブログ

嵯峨です。

「日記じゃなくて月報や。」って怒られるので、せめて週報になるように頑張ります。

床の施工が始まりました。

床暖房に釘を打たないように細心の注意が必要です。

obe12211.jpg


外部も樋の施工が完了しました。

後は撥水材を塗布して、完了です。

足場の解体に向けて着々と進んでいます。

obe12212_20101221124731.jpg

しまった!

またまたトラブルです。

床屋さんが床暖房に釘を打ってしまいました。(ToT)/~~~

あれだけ気をつけるようにお願いしていたのに。

なんて報告しよう。(-_-;)

obe12213_20101221124731.jpg


造作用の木材も入荷しました。

反り防止の為に前もって裏表を塗装します。

obe12214_20101221124731.jpg


1木部に塗る塗料は自然塗料です。

今回はドイツのリボスを選択しました。


obe12215_20101221124731.jpg
階段の取付も始まりました。

ステンレス製の階段です。(段板は木製)

綺麗です。

obe12216.jpg

外壁の撥水剤の塗布作業も始まりました。

コンクリートの劣化防止と美観の維持のため施工します。

これが終わればいよいよ足場の解体です。

obe12217.jpg

スポンサーサイト



明けましておめでとうございます

尾部邸 お久しぶりです

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿




trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)